未来の自動車に興味のある学生に数理情報工学科の見坐地特任教授が委員長を務める(公社)自動車技術会 振動騒音部門委員会が主催するイベントです.

  • イベント名:「2050年を見据えた音振・自動車・人づくり」
  • 日時:2025年1月24日(金)9:30-13:00
...

2024日12月6日(金)18:00-19:00に東京MXテレビで放送されるニュース番組「堀潤 Live Junction」で,シリアスゲームに関する学生たちの研究成果が紹介されました.

...

情報処理学会のCNWS 2024が石川県の山代温泉で2024年11月21日,22日に開催され,数理情報工学専攻の大学院生2名が2件発表,「ベストプレゼンテーション賞」と「ベストペーパ賞」を受賞しました.

...

2024年11月9日(土),生産工学部校友会数理情報部会懇親会が桜門会館で開催されました。

...

2024年11月3日(日)から生産工学部で始まった桜泉祭のメインイベントと言えばお神輿.2011年に数理情報工学科神輿が復活して今年が13年目,一時期は担ぎ手が減ったものの,近年では非常に多くの学生が集まり,全学科の中で一番盛りあがった学科の一つです.

...

研究室モニタ前の杉﨑亮太君

3年生の杉﨑亮太君がこの夏休み中CG担当の一人として制作に取り組んでいたMILLENNIUM

...

NHK総合の番組「所さん!事件ですよ」に古市先生が出演しました(NHK総合2024年9月28日(土)18:05-18:35).

...

工藤博政君(M2 髙橋研究室)が「機械学習を用いた波形分類モデルの構築」、川田剛資君(M2 見坐地研究室)が「筋骨格数理モデルを用いた上部消化管内視鏡検査時の医師の身体負担度解析」のテーマで一般社団法人日本機械学会 2024年度年次大会(愛媛大学:9月11日)のポスターセッションで発表しました。

...
"生産工学部に興味を持ったらみる動画”
数理情報工学科に興味を持ったらみる動画
卒業後の進路に興味を持ったらみる動画
他の学問に興味を持った場合にみる動画

Our programs

What would you like to learn at our department? Increase your basic knowledge and expertise in Computer Science, Simulation & Data Science, AI and Media Design Technologies.



Flag Counter

Computer science ( コンピュータサイエンス)
Develop in-demand digital and computer technology skills with our computer science course.
Simulation & Data Science (シミュレーション・データサイエンス)
Explore and understand simulation and data science technologies, including computer science. This course is more flexible than a computer science course in general.
Media Design (メディアデザイン)
Learn in-demand Media Design technologies, including Computer Graphics, animation, Web design, Image processing, and Serious Game design technologies.
入学時または2年次にコースに分かれます
  • コンピュータサイエンス
  • 定員40名
  • 1年前期決定
    少人数クラス
    IT/AI/通信/電機/半導体メーカ等を目指す学生多数
    卒業時技術士補を取得
    基本情報処理技術者試験等を受験
    大学院進学者も多数
  • シミュレーション・データサイエンス
  • 定員50名
  • 2年前期決定
    一部少人数クラス
    IT/AI/自動車/通信等各企業を目指す学生多数
    数学教員を目指す学生も多数
    計算力学技術者検定,
    E検定,G資格等を多数が受検
    大学院進学者も多数
  • メディアデザイン
  • 定員50名
  • 2年前期決定
    一部少人数クラス
    IT/AI/出版/広告/Web/ゲーム/映像システム開発等クリエイティブテクノロジ企業への就職を目指す学生が多数
    全員CG検定を受験
    基本情報技術者等も多数が受検
    大学院進学者も多数
  • 大学院数理情報工学専攻
  • 定員10名
  • 前期博士課程(2年)・後期博士課程(3年)
    少人数クラス
    各業界研究開発職を目指す学生多数
    仕事をしながら博士号を目指す社会人博士後期課程学生も多数