お知らせ

News

数理情報工学科からのお知らせ

2018.12.04

第51回学術講演会で学部生2名と大学院生2名が受賞しました

2018年12月1日(土)生産工学部では第51回学術講演会が開催され,数理情報工学科からは多数の教員と学生が日頃の研究成果を発表しました.夕刻から行われた優秀学生の表彰式では,学部生2名と大学院生2名が表彰されました.お […]

2018.11.05

12月に第7回シリアスゲームジャムを開催します

2018年12月9日(日),15 日(土),16日(日)に第7回シリアスゲームジャム ”ゲームの力で世界を救え!”が開催されます.主催は日本デジタルゲーム学会で,数理情報工学科の古市教授と粟飯原助 […]

2018.10.26

学生が開発したアプリ2本がApp StoreとGoogle Playでリリース中!

数理情報工学科では,1年生の時からプログラミング演習,アルゴリズムとデータ構造,オブジェクト指向言語,ゲームプログラミング及び演習,プロジェクト演習等,コンピュータのソフトウェア開発の基礎から応用までみっちり学び,3年生 […]

2018.10.14

「e-sportsは日本を変える!?」第2回シンポジウムを実施しました

2018年11月26日(月)に日本大学理工学部駿河台キャンパス1号館6階のCSTホール(神田駿河台)でシンポジウム「e-sportsは日本を変える!?」が開催され,数理情報工学科の古市教授が 「e-sportsを新産業と […]

2018.10.02

4年生が国際会議JSST2018で発表しました

室蘭工業大学で開催された国際会議JSST2018において,学部4年生の花岡佑哉さん(伊東研究室所属)の論文 “Three-Dimensional Shape Modelling of Metal Foam w […]

2018.09.23

東京ゲームショウでの出展終了来場感謝

幕張で開催された東京ゲームショウでの出展が完了しました.主催者の発表によると,29万人を超える来場者があり,史上最大だったようです.日本大学からは生産工学部が出展し,数理情報工学科の伊東先生,古市先生及び粟飯原先生の3名 […]

2018.09.12

3年生4名が国際アプライドゲームジャムに参戦,優秀賞を2件受賞!

2018年8月1日から3日まで, Postech大学(韓国浦項市)で開催された国際アプライド・ゲームジャム 2018(別名「第6回韓国シリアスゲームジャム2018」)に数理情報工学科の3年生4名が日本代表として参加し,3 […]

2018.09.12

大学院1年の榎本知幸君が第37回数理科学講演会で学生奨励賞を受賞

数理情報工学専攻博士前期課程1年の榎本知幸君(角田研究室)が,8月27日(月)に本学部津田沼キャンパスで開催された第37回数理科学講演会(主催:数理科学会)において学生奨励賞を受賞しました. この講演会は,数理科学に関す […]

2018.09.04

東京ゲームショウ2018に出展します!

数理情報工学科は,今年も東京ゲームショウ2018(2018年9月20~23日に幕張メッセで開催)に出展します! 今年は古市研究室に加えて伊東研究室と粟飯原助手も参戦し,昨年12月に実施した第6回シリアスゲームジャムの成果 […]

2018.07.15

オープンキャンパスを行いました

2018年度最初のオープンキャンパスを2018年7月15日(日)に実施し,多数の高校生及びご父母の皆様に説明会,模擬授業,体験コーナ等を通して数理情報工学科を知っていただきました.