News
数理情報工学科からのお知らせ
2017.12.18
シリアスゲームジャムで留学生と4年生が優秀賞を受賞!
2017年12月16日(土)と17日(日),日本デジタルゲーム学会・ゲーム教育研究部会主催による「第6回シリアスゲームジャム(SGJ6)」が東京・神田で開催され,日本・イギリス・オランダからの学生及び社会人の皆さんが集ま […]
more
2017.12.07
イリノイ大学iSchoolの高澤有以子先生による特別講義のお知らせ
2017年12月15日(金)14:40-15:30 日本大学生産工学部39号館505教室でイリノイ大学アーバナ・シャンペン校iSchool (School of Information Science,情報科学研究科)の […]
第50回学術講演会で3名の学生が優秀学生発表賞を受賞!
2017年12月2日(土)に生産工学部で第50回学術講演会が実施され,口頭・ポスター併せて405件の発表が行われました.数理情報工学科からも教員及び学生が発表を行い,3名の学部学生(細川研究室・竹内勇希君,伊東研究室・野 […]
2017.11.20
日大二中の生徒さん80名が数理情報工学科を訪問
数理情報工学科には毎年世界中から沢山の来客がありますが,2017年11月18日(土)には日大二中の生徒さん80名が数理情報工学科を訪問され,3年生が数理情報工学演習(3年次の必修科目です)で開発しているソフトウェアを体験 […]
2017.11.16
大学院生2名が国際会議WRTLTで発表しました
国際会議The 17th IEEE Workshop on RTL and High Level Testing (WRTLT2016)が2016年11月24~25日に日本・広島・安芸グランドホテルで開催され,数理情報工 […]
2017.11.11
Kent State University ESLの所長他が数理情報工学科を訪問
日大生産工学部では海外の多数の大学と協定を結び,交換留学制度等を実施しています.その中の一つが米国オハイオ州にあるKent State Univerisy(KSU)ですが,2017年11月10日(金)にKSUのESL所長 […]
2017.11.10
第6回シリアスゲームジャムを開催します!
シリアスゲームとは,世の中の諸問題解決を目的として開発されたコンピュータゲームのこと.今年も日本デジタルゲーム学会の教育研究部会ではシリアスゲームジャムを開催しますが,今回の実行委員長は数理情報工学科の研究生粟飯原萌さん […]
Twitterもご利用いただけます
日本大学生産工学部では,Twitterによる情報発信も行っています.ご利用ください.
2017.10.30
3年生の伏見君がTV番組The Challenge Impossibleに出演しました
※2017年12月5日記事をアップデート 出演者の一人として9月に北京で収録されたCCTV1の番組「The Challenge Impossible」,この度放映されてYouTube上でも番組が公開されました! 5分23 […]
2017.10.20
国際ゲームジャムで4年生が銀賞を受賞しました
2017年10月16日(月)~18日(水)に中国・吉林省・長春の吉林動画学院(Jilin Institute of Animation)で国際ゲームジャムが開催され,数理情報工学科からは4年生の学生2名と教員1名が参加し […]