お知らせ

News

数理情報工学科からのお知らせ

2017.02.15

タイ国で開催された国際会議で大学院生が発表した論文がBest Paper Awardを受賞!

国際会議The 7th Thai Society of Mechanical Engineers International Conference on Mechanical Engineering (TSME ICOM […]

2016.12.12

日本デジタルゲーム学会主催第5回シリアスゲームジャムで優秀賞と特別賞を受賞しました!

数理情報工学科の古市教授が実行委員長を務めた「第5回シリアスゲームジャム」(主催:日本デジタルゲーム学会教育SIG)が2016年12月10日,11日の2日間,東京・立川で開催され,数理情報工学科から12名(細川研究室,角 […]

2016.11.05

桜泉祭・数理情報神輿・史上最少の担ぎ手に大久保商店街が盛り上がる

11月5日(土)から生産工学部で始まった桜泉祭のメインイベントと言えばお神輿.2011年に数理情報工学科神輿が復活して今年が6年目,年々担ぎ手が減ってついに今年は4人と,生産工学部の9学科中で最少でした.しかし,大規模商 […]

2016.10.26

日大野球部 東都で12年ぶりの優勝を裏方として支えた学生コーチは数理情報工学科4年の入江君です! 

日大野球部の学生コーチとして12年振りの東都優勝を裏方として支えたのは,数理情報工学科4年の入江尉隆君です!(部員名鑑はこちら) 日々の練習で忙しい中,入江君は西澤研究室に所属し,数学の教職課程も履修しています.この経験 […]

2016.10.21

アカデミー賞受賞者のLes Zellan氏に大学院で講義をしていただきました

大学院の数理情報工学専攻の講義「メディアデザイン工学特講」では,2012年にアカデミー賞科学技術賞を受賞されたLes Zellan氏を招いて11月14日(月)に特別講義をしていただきました. 会場となったスプリングホール […]

2016.10.16

第5回シリアスゲームジャムが12月に実施されます

第5回目を迎えるシリアスゲームジャムSGJ5が,本年12月に東京で実施されます.2014年に実施された第2回目シリアスゲームジャムSGJ2に続いて,今回はメディアデザインコースの古市先生が実行委員長を務めます.SGJ5は […]

2016.10.05

オランダから留学生がメディアデザインコースへインターン生としてやって参りました

2016年9月12日オランダのアムステルダム応用科学大学(HvA)から2名の留学生が来日し,2017年2月までの約5ヶ月間,インターン生として岡研究室と古市研究室に所属して日本人の学生達と一緒に学び,シリアスゲーム(アプ […]

2016.10.05

CC2の松山洋社長による講演を実施しました

.hackのクリエイターとして知られる(株)サイバーコネクトツーの松山洋社長が,2016年9月23日に古市研究室の特別ゼミで数理情報工学科・メディアデザインコースの学生に向けて「ゲームクリエイターになる秘訣」というタイト […]

2016.10.05

大学院生が研究会優秀若手講演賞を受賞!

2015年12月1日に長崎勤労会館で,電子情報通信学会と情報処理学会の共催で国内最大のVLSI設計に関する研究会であるデザインガイアが開催されました.そのデザインガイアにおいて,前年6月20日に電子情報通信学会ディペンダ […]

2016.10.05

大学院生が国際会議で発表した論文がBest Paper Award賞を受賞!

国際会議The 16th IEEE Workshop on RTL and High Level Testing (WRTLT2015)が2015年11月25~26日にインド・ムンバイ・INDIAN INSTITUTE […]