News
数理情報工学科からのお知らせ
2015.06.30
米国イリノイ大学・芸術学部学部長他が数理情報工学科を訪問されました
本日(2014年6月17日)生産工学部及び数理情報工学科では米国イリノイ大学(University of Illinois at Urbana-Champaign)の芸術学部長他ゲストをお迎えし,落合学部長への表敬訪問の […]
more
米国イリノイ大学からゲストをお迎えしました
本日(2015年6月30日)生産工学部及び数理情報工学科では米国イリノイ大学(University of Illinois at Urbana-Champaign)からのゲストをお迎えし,落合学部長への表敬訪問の後,米国 […]
2015.06.24
ミシシッピ州立大学とのMOU調印式を行いました
2015年6月23日(火),米国ミシシッピ州スタークビルに所在するミシシッピ州立大学(MSU)で,日本大学生産工学部とミシシッピ州立大学間の教育及び研究に関する覚書(MOU)の調印式が行われ,落合学部長を団長とする訪問団 […]
2015.06.19
教育実習で活躍中のもう一人の4年生を紹介します
数理情報工学科の中には中学,高校の数学教員を目指す学生が多数います.彼らは毎年5月~6月にかけて教育実習生として母校に数週間お世話になります.その中の一人鈴木君(学部4年生,古市研究室所属)は現在千葉県内の県立高校で教育 […]
2015.06.14
女子中高生のためのオープンキャンパスで,高校生の皆さん多数が数理情報工学科を訪問
日本大学生産工学部の恒例行事として定着した女子中高生のためのオープンキャンパスが6月14日に開催されました.学部の全体説明,模擬授業,そしてランチ体験の後は学科ツアー.参加者は昨年と比べて倍増し,説明会及び学生達が開発し […]
2015.05.22
教育実習で活躍中の4年生を紹介します
数理情報工学科の中には中学,高校の数学教員を目指す学生が多数います.彼らは毎年5月~6月にかけて教育実習生として母校に数週間お世話になります.その中の一人渡辺君(学部4年生,見坐地研究室所属)は現在埼玉県内の公立中学校で […]
2015.04.25
大学院説明会開催中
2015年4月25日,生産工学研究科では進学説明会を実施しています.在学中の学生はもちろんのこと,海外からの留学生も参加されているようで,会場は満席です.生産工学研究科・数理情報工学専攻では今年も多くの大学院生を募集しま […]
2015.04.21
お知らせ
IEの最新版(IE 11)を学内から利用している皆様から,本ホームページが正しく表示されないという問い合わせが複数届いています.これまでのところ,全ての問い合わせの方は旧版のIE 7の互換表示設定をされている方でした.I […]
2015.04.08
(公益社団法人)自動車技術会から大学院研究奨励賞を受賞!
大学院博士前期課程2年の龍野俊一君(見坐地研究室所属)が,(公益社団法人)自動車技術会より「大学院研究奨励賞」を受賞しました。本賞はその年の優秀な修士論文に対して与えられる賞で,研究内容と有用性,価値を評価するもので非常 […]
2015.04.06
大学院の学生2名が国際会議で発表しました
システム,LSI(大規模集積回路)の設計自動化,テスト,組込みシステムに関する欧州最大の国際会議The 18th Design, Automation & Test in Europe(DATE2015, IEE […]