News
数理情報工学科からのお知らせ
2015.08.01
日本デジタルゲーム学会を開催,数理情報工学科の学生が日頃の成果を多数発表しました
2015年8月1日(土),日本デジタルゲーム学会主催のDiGRA Japan 2015 夏季研究発表大会 が生産工学部で開催され,数理情報工学科の学生多数が日頃の研究成果を3件の講演及びインタラクティブセッションで発表し […]
more
オープンキャンパスを開催しました
2015年8月1日(土)と2日(日),今年度の第2回及び第3回のオープンキャンパスを開催し,数理情報工学科には多数の受験生の皆さんが訪れました.この2日間数理情報工学科は受験生の皆さんでおおいに盛り上がり,模擬授業も体験 […]
2015.07.22
数理情報工学科の先生方が国際会議に参加
7月20日から25日に米国・ネバダ州・リノで開催中の国際会議ICCES 2015に数理情報工学科から3名の先生方が学生の皆さんとの共同研究の成果を発表するため参加されています.21日には角田先生が”Compl […]
2015.07.11
日本デジタルゲーム学会夏季研究発表大会が本学で開催されます
日本デジタルゲーム学会主催の夏季研究発表大会が来る8月1日(土)に本学部37号館で開催されます.数理情報工学科からは3件の発表を行い,インタラクティブセッションでは多数のシリアスゲームをデモンストレーションします.当日は […]
2015.06.30
米国イリノイ大学・芸術学部学部長他が数理情報工学科を訪問されました
本日(2014年6月17日)生産工学部及び数理情報工学科では米国イリノイ大学(University of Illinois at Urbana-Champaign)の芸術学部長他ゲストをお迎えし,落合学部長への表敬訪問の […]
米国イリノイ大学からゲストをお迎えしました
本日(2015年6月30日)生産工学部及び数理情報工学科では米国イリノイ大学(University of Illinois at Urbana-Champaign)からのゲストをお迎えし,落合学部長への表敬訪問の後,米国 […]
2015.06.24
ミシシッピ州立大学とのMOU調印式を行いました
2015年6月23日(火),米国ミシシッピ州スタークビルに所在するミシシッピ州立大学(MSU)で,日本大学生産工学部とミシシッピ州立大学間の教育及び研究に関する覚書(MOU)の調印式が行われ,落合学部長を団長とする訪問団 […]
2015.06.19
教育実習で活躍中のもう一人の4年生を紹介します
数理情報工学科の中には中学,高校の数学教員を目指す学生が多数います.彼らは毎年5月~6月にかけて教育実習生として母校に数週間お世話になります.その中の一人鈴木君(学部4年生,古市研究室所属)は現在千葉県内の県立高校で教育 […]
2015.06.14
女子中高生のためのオープンキャンパスで,高校生の皆さん多数が数理情報工学科を訪問
日本大学生産工学部の恒例行事として定着した女子中高生のためのオープンキャンパスが6月14日に開催されました.学部の全体説明,模擬授業,そしてランチ体験の後は学科ツアー.参加者は昨年と比べて倍増し,説明会及び学生達が開発し […]
2015.05.22
教育実習で活躍中の4年生を紹介します
数理情報工学科の中には中学,高校の数学教員を目指す学生が多数います.彼らは毎年5月~6月にかけて教育実習生として母校に数週間お世話になります.その中の一人渡辺君(学部4年生,見坐地研究室所属)は現在埼玉県内の公立中学校で […]