お知らせ

News

数理情報工学科からのお知らせ

2015.04.01

中國科技大學でのインターン始まる

台湾の中國科技大學と本学部とは学術提携関係にあり,その一環として数理情報工学専攻の大学院生3名(岡研究室及び古市研究室の所属)が,建築工学専攻の大学院生5名と共に2週間インターンに行っています.このインターンは正式名称を […]

2015.04.01

映像情報メディア学会で大学院生が発表

映像情報メディア学会年次大会が8月28日から30日まで工学院大学で開催され,数理情報工学専攻博士前期課程2年の立川君が「番組レビューを用いたジャンルの視聴感導出手法の検討」というタイトルで発表をしました.この研究は,視聴 […]

2015.04.01

ヒューマンインタフェースシンポジウムで大学院生が発表

ヒューマンインタフェース学会主催のヒューマンインタフェースシンポジウム2013が9月10日から9月13日まで早稲田大学で開催され,数理情報工学専攻博士前期課程1年の前川君と2年の松尾君が発表しました.前川君は「タスクコヒ […]

2015.04.01

テレビ番組の収録終了放映は11月16日(土)

本日千葉テレビの番組「キャンパストーク」の収録が生産工学部で実施され,数理情報工学科の学生も多数協力しました.のべときなるみさんがレポータ役の当番組は,千葉県及び周辺の各大学を訪問し,大学生達の様子をレポートしてまわると […]

2015.04.01

ハリウッドで活躍中の卒業生が数理情報工学科を訪問されました

ハリウッドで有名なリズム&ヒューズスタジオ(Rhythm & Hues Studios)でレンダラ―としてご活躍中のToshi Katoさんが,11月1日(金)の午後数理情報工学科へお越しになり,西澤研究 […]

2015.04.01

国際会議BMD2013が開催されました

国際会議BMD2013が11月10日(日)から13日(水)に生産工学部で開催され,11か国から約150人の研究者が生産工学部へ集結しました.数理情報工学科の先生は実施委員長及び実施委員として1年前から準備をすすめてきまし […]

2015.04.01

学生がTV番組に出演します!

明日11月16日(土)20:30-21:00, 千葉テレビ キャンパストークに数理情報工学科の学生達が出演し,数理情報工学科での研究生活について,タレントのなるみさんとトークします!これは見逃せません!

2015.04.01

大学院生が国際会議で発表しました

米国ワシントンDCのホワイトハウスの隣接会場(JW Mariotto)で2013年12月8日から11日に開催された国際会議 Winter Simulation Conference 2013で,大学院の学生倉本君が&am […]

2015.04.01

大学院生が国際会議IEEE-WRTLT2013で発表しました

国際会議The 14th IEEE Workshop on RTL and High Level Testing (WRTLT2013,IEEEの主催で2013年11月21・22日に台湾・宜蘭・Evergreen Hot […]

2015.04.01

卒業研究発表会を行いました

2月5日,数理情報工学科では卒業研究発表会を行いました.4月から卒業研究に着手する3年生も多数聴講した他,4月に研究室配属を決める2年生も,研究室選びの一環として多数聴講していました.