お知らせ

News

数理情報工学科からのお知らせ

2023.03.14

2023年7月5日(月)NHK歴史探偵「武田信玄・戦国最強の秘密」の再々放送決定

歴史番組のため日本大学理工学部精密機械工学科の粟飯原萌先生と日本大学生産工学部数理情報工学科の古市昌一先生及び 川上智先生(客員研究員)とで本年1月からFAiBS(Furuichi Aibara Battle Simul […]

2023.03.11

起業支援プログラム最終報告会で学生が優秀賞と激励賞を受賞!

2023年3月11日,生産工学部では起業支援プログラムの最終報告会・学内資金調達コンペティションが行われ,発表者3人のうち2名が数理情報工学科の学生でした. 数理情報工学科1年の高橋練君の事業提案は「Black Juke […]

2023.03.09

大学院3年の進士多佳子さんがFOST新人賞を受賞しました

2023年3月9日(木)に帝国ホテルで公益財団法人 科学技術融合振興財団(FOST)の2022年度FOST賞の授賞式が行われ,大学院博士後期課程3年の進士多佳子さんがFOST新人賞を受賞しました.進士さんは,同財団から助 […]

2023.02.26

古市先生が日本デジタルゲーム学会学会賞を受賞されました

古市先生は「2022年度日本デジタルゲーム学会賞」を受賞し,2023年2月24日〜25日に開催された 日本デジタルゲーム学会年次大会で授賞式がおこなれました.

2023.02.26

3年生の佐々木唯衣さんが日本デジタルゲーム学会学生奨励賞を受賞しました

2023年2月24日〜25日に開催された日本デジタルゲーム学会年次大会のインタラクティブセッションで3年生の佐々木唯衣さんが「白内障手術体験シミュレータ“シロ”の開発」というタイトルで発表し,学生 […]

2023.02.21

ビジネスプレゼンテーション大会で大学院生が優勝!

大学院博士後期課程の倉川清志君が2023年2月19日(日)に日本橋公会堂で開催された「全国志ビジネスプレゼンテーション大会」に出場し,現在研究で実施している内容等を中核とする新しいビジネスについて発表し,優勝・環境大臣賞 […]

2023.02.17

講義風景:数理情報工学特別講義

3年生を対象とした選択科目「数理情報工学特別講義」は,毎週卒業生の方がオムニバス形式で自分の経験等に基づき現在所属する企業やその業界の紹介,後輩たちへのアドバイスを行う講義です.2023年1月20日(金)は2019年度の […]

2023.02.17

日本大学Web研究発表会が公開・数理情報からは古市教授が発表

日本大学の教員がどのような研究を行っているかを広く知ってもらうため,「日本大学Web研究発表会」を行うこととなりました.本発表会では日本大学の全学部から52名の教員が選ばれ,生産工学部からは数理情報工学科の古市教授と大前 […]

2023.02.04

eスポーツスタジオが日本空間デザイン賞2022に入選

eスポーツスタジオが『日本空間デザイン賞2022』に入選しました(2022年8月27日) 日本空間デザイン賞は,空間デザインの価値を未来へ繋ぐために設立された日本最大級のデザインアワードです. ※生産工学部の記事(202 […]

2023.01.30

2023年3月11日(土)14:30開始の起業支援プログラム最終発表会に3年生が出場します!

起業支援プログラムは, 生産工学部では令和4年度に”在学中に本気で起業を目指す学生”を支援するプログラムとしてスタートしました.このプログラムは,日本大学生産工学部から学生起業家を輩出することを目 […]