お知らせ

News

数理情報工学科からのお知らせ

2022.01.30

2022年9月11日(日)再々放送!NHKのBSプレミアム「決戦!源平の戦い」

歴史番組(NHKBSプレミアム等)で2022年3月と4月に放送され,6月にも再放送されたNHKの特別番組「決戦!源平の戦い」が再々放送されることになりました.前回見逃した方も,既にご覧になった方も,是非ともご覧ください. […]

2022.01.21

川上智氏の公開発表会が1月25日(火)16:00-17:00に行われます

2022年1月25日(火)16:00-17:00に川上智氏の博士学位申請論文(乙)の公開発表会が行われます. 川上智氏は数理情報工学専攻博士後期課程に社会人学生と在学中に経営学を学ぶ学生のための教育・演習及び経営者のため […]

2021.12.12

12月17日に開催・日本大学医工連携シンポジウムが開催されます

令和3年度「日本大学 医工連携シンポジウム」が日本大学人工知能ソサエティ(NUAIS)、日本大学ロボットソサエティ(NUROS)、生産工学部With-Robot リサーチ・センター、生産工学部人工知能リサーチセンターによ […]

2021.12.03

セルオートマトンによる知能シミュレーションが出版されました

数理情報工学科の浦上准教授が執筆した書籍『セルオートマトンによる知能シミュレーション』(共著)がオーム社より出版されました。 本書は、コンピュータの最も基礎的な部分から最先端の人工知能技術までを、0と1の世界でシミュレー […]

2021.11.22

大学院生が国際会議ITC-30で発表しました!

国際会議 ITC-30 (The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research)において,数理情報工学専攻・大学院博士前期課程2年の鮑杰 […]

2021.11.15

中国で開催された国際大学生ゲームジャムで銀賞を獲得!

中国長春の吉林動画学院 (Jilin Animation Institute School of Game)で2021年11月15日から25日まで行われていた国際大学生ゲームジャム(ICSG)2021が2021年11月2 […]

2021.11.10

校友会「数理情報部会オンライン懇親会」を行いました

2021年11月6日(土),生産工学部校友会「数理情報部会オンライン懇親会」が開催されました。数理情報工学科の卒業生・教職員あわせて30名が出席しオンライン懇親会は大変賑やかな会になりました。三宅修平数理情報部会長,見坐 […]

2021.10.28

大学院生が国際会議JSST2021で発表しました!

国際会議JSST2021 (The 40th JSST Annual International Conference on Simulation Technology) において,数理情報工学専攻の大学院博士前期課程2 […]

2021.10.25

【申込受付け中】11月6日校友会数理情報部会オンライン懇親会

令和3年度 日本大学生産工学部 校友会数理情報部会オンライン懇親会 以下の通りオンライン懇親会を実施いたします.同窓生の皆様の参加をお待ちしております. 参加申し込みは,以下の出欠申し込みフォームにご記入下さい,〆切は1 […]

2021.10.06

数理情報工学科の学生4名がG検定に合格しました!

浦上研究室の学生3名と見坐地研究室の学生1名が日本ディープラーニング協会が主催する「G検定」に合格しました。G検定は日本でほとんど唯一の人工知能(AI)についての資格で、近年大きく注目されています。