News
数理情報工学科からのお知らせ
2017.11.16
大学院生2名が国際会議WRTLTで発表しました
国際会議The 17th IEEE Workshop on RTL and High Level Testing (WRTLT2016)が2016年11月24~25日に日本・広島・安芸グランドホテルで開催され,数理情報工 […]
more
2017.11.11
Kent State University ESLの所長他が数理情報工学科を訪問
日大生産工学部では海外の多数の大学と協定を結び,交換留学制度等を実施しています.その中の一つが米国オハイオ州にあるKent State Univerisy(KSU)ですが,2017年11月10日(金)にKSUのESL所長 […]
2017.11.10
第6回シリアスゲームジャムを開催します!
シリアスゲームとは,世の中の諸問題解決を目的として開発されたコンピュータゲームのこと.今年も日本デジタルゲーム学会の教育研究部会ではシリアスゲームジャムを開催しますが,今回の実行委員長は数理情報工学科の研究生粟飯原萌さん […]
Twitterもご利用いただけます
日本大学生産工学部では,Twitterによる情報発信も行っています.ご利用ください.
2017.10.30
3年生の伏見君がTV番組The Challenge Impossibleに出演しました
※2017年12月5日記事をアップデート 出演者の一人として9月に北京で収録されたCCTV1の番組「The Challenge Impossible」,この度放映されてYouTube上でも番組が公開されました! 5分23 […]
2017.10.20
国際ゲームジャムで4年生が銀賞を受賞しました
2017年10月16日(月)~18日(水)に中国・吉林省・長春の吉林動画学院(Jilin Institute of Animation)で国際ゲームジャムが開催され,数理情報工学科からは4年生の学生2名と教員1名が参加し […]
2017.10.01
大学院生が博士号の授与を受けました
日本大学では毎年3月と9月の卒業式・修了式を行いますが、9月28日に行われた修了式では数理情報工学専攻3年の粟飯原萌さんが博士(工学)の学位授与を受けました. 学部を卒業してから5年,学校の先生方が効果的な電子教材の開発 […]
2017.09.29
数理情報工学科をもっと知る動画を公開中
数理情報工学科を知るには,学生に語ってもらうのが一番. ※各動画は日本大学生産工学部等が作成しYouTubeにアップしたものです ※以下のページの動画には卒業生も含みます
2017.09.21
東京ゲームショウ2017で学生が作品を出展!
本学部の津田沼キャンパスから約6キロの幕張メッセで2017年9月21日から9月24日まで開催された「東京ゲームショウ2017」,オランダ王国大使館のサポートにより,オランダ・パビリオンの一角で数理情報工学科の学生等による […]
2017.09.04
日本デジタルゲーム学会で大学院の学生が学生奨励賞を受賞しました
夏休み期間中,数理情報工学科の教員及び学生は各国・各地で行われる学会で日頃の研究成果を発表します.2017年9月2日(土)に専修大学で行われた日本デジタルゲーム学会主催のDiGRA JAPAN 2017 夏季研究発表大会 […]