お知らせ

News

数理情報工学科からのお知らせ

2015.04.01

白井さんがCG-ARTS協会賞を受賞!

数数理情報工学科・メディアデザインコース4年の白井さんが,平成25年度CG-ARTS協会賞を受賞され,中村先生から賞状を授与されました.CG-ARTS協会賞は,CG検定のエキスパートに合格するとともに,メディアデザインコ […]

2015.04.01

2014年度スポーツ大会を実施しました

生産工学部では生産工学部では2014年5月17日に実籾キャンパスでスポーツ大会が実施され,午前中は1年生が中心となって学科対抗の競技に参加しました.今年の一年生の特長は,各競技の前に作戦会議を実施して綿密な計画をたててか […]

2015.04.01

大学院生2名が富山で学会発表を行いました

数理情報工学専攻の博士前期課程2年生2名が,富山市で行われたロボティクス・メカトロニクス講演会2014に参加し,ポスター発表を行いました.髙橋将平さんは、「作業するロボット」のセッションで「RGB-Dカメラを用いた円柱状 […]

2015.04.01

中学二年生80名が数理情報工学科を見学!

2014年5月31日(土),中学二年生の方約80名が生産工学部を見学に来られ,数理情報工学科の古市研究室では,学生が開発したシリアスゲームを体験しました.4年後,この中の何人かの生徒さんが数理情報工学科を希望して入学して […]

2015.04.01

西岡恭史氏の特別講演を行いました

本日(5月31日土曜日)15:00~15:45,1985年3月に数理工学科(現数理情報工学科)柴田研究室をご卒業された西岡恭史氏をお招きし,MBA取得記念講演会を実施致しました.西岡氏は(株)東京技術計算コンサルタントに […]

2015.04.01

第2回シリアスゲームジャムを実施しました

第2回シリアスゲームジャム実行委員長を数理情報工学科の古市先生が務め,6月28日(土)と29日(日)の2日間シリアスゲームジャムを開催しました.本ゲームジャムには日本大学,東京工科大学,防衛大学校,早稲田大学,東京造形大 […]

2015.04.01

4年生の石井さんがMOSパワーポイント部門第17位を受賞しました

数理情報工学科4年メディアデザインコースの石井里菜さん(中村研究室所属)がMOSのパワーポイント部門第17位になり,6月20日(金)に東京国際フォーラムで開催された「MOS/ACA世界学生大会2014」日本大会で授与式が […]

2015.04.01

NHKの「英雄たちの選択」で学生が開発したソフトウェアが使用されます

NHKの歴史番組「英雄たちの選択」(BSプレミアム)スペシャルが2014年7月31日(木)19:30~21:00に放映されます.今回のテーマは「関ヶ原の戦い」,そしてタイトルは「両雄対決!石田三成vs.徳川家康」.本番組 […]

2015.04.01

日本大学学部連携ポスターセッションで見坐地先生が発表

市ヶ谷にある日本大学本部講堂で2014年7月19日(土)に学部連携ポスターセッションが開催され,生産工学部の代表として見坐地先生が発表されました.本ポスターセッションは,日本大学の学部同士が連携して共同研究開発プロジェク […]

2015.04.01

杉沼先生がNHK BS1「キャッチ!世界の視点」に出演します

8月25日(月)朝7時から7時50分の「キャッチ!世界の視点」というニュース番組に,数理情報工学科非常勤講師の杉沼先生が出演し,マルチコプターに関する専門家として解説をします.杉沼先生は数理情報工学科で「コンピュータグラ […]