数理情報工学専攻の博士前期課程2年生2名が,富山市で行われたロボティクス・メカトロニクス講演会2014に参加し,ポスター発表を行いました.髙橋将平さんは、「作業するロボット」のセッションで「RGB-Dカメラを用いた円柱状物体の検出及び把持手法」について,山田昂さんは「VR・ARとインタフェース」のセッションで「心の安らぎを目的とした仮想世界構築システム」のについて,大学院でのこれまでの研究成果を報告しました.

生産工学部では生産工学部では2014年5月17日に実籾キャンパスでスポーツ大会が実施され,午前中は1年生が中心となって学科対抗の競技に参加しました.今年の一年生の特長は,各競技の前に作戦会議を実施して綿密な計画をたててから競技に臨む点でした.その甲斐あって玉入れでは3位に入賞して30人分のお菓子をゲットした他,その他各競技で成果を残しました.最終的な学科別順位は後ろから数えた方が早かったような気がしますが,気分はもちろん優勝!新入生と教員とが一丸となって楽しみ,結束力が更に強くなったのが大きな成果でした.

新入生154名は,新入生オリエンテーションとして水上温泉まで1泊2日で教員と行って来ました.数理情報工学科では毎年オリエンテーションとして異なる場所へ行きますが,今年は群馬県の温泉,首都圏では既に桜の季節は終わってますが,群馬県の各地はまさに満開でした.途中富岡製糸場を訪問した他,伊香保グリーン牧場ではバーベキューを楽しむ等,新入生はこの2日間で多くの友人を作ることができました.

道中群馬県は何処も桜が満開

2月5日,数理情報工学科では卒業研究発表会を行いました.4月から卒業研究に着手する3年生も多数聴講した他,4月に研究室配属を決める2年生も,研究室選びの一環として多数聴講していました.

ヒューマンインタフェース学会主催のヒューマンインタフェースシンポジウム2013が9月10日から9月13日まで早稲田大学で開催され,数理情報工学専攻博士前期課程1年の前川君と2年の松尾君が発表しました.前川君は「タスクコヒーレンス性に着目した能動的リソース検索支援方法の提案」というタイトルでユーザの日々の操作履歴を収集することで,現在時間帯におけるファイルやWebベージの起動確率を推測しユーザのリソース検索支援を行う方法について発表しました.松尾君は「タッチタイピングを可能とする手袋型片手文字入力装置の検討」というタイトルで,手首に付けた距離センサと指先のセンサスイッチによりタッチタイピングが可能なスマートフォンやウェアラブコンピュータのための新しい文字入力方式ついて発表しました.

映像情報メディア学会年次大会が8月28日から30日まで工学院大学で開催され,数理情報工学専攻博士前期課程2年の立川君が「番組レビューを用いたジャンルの視聴感導出手法の検討」というタイトルで発表をしました.この研究は,視聴感と呼ばれるユーザが番組を視聴して感じるイメージを考慮した番組推薦手法を提案し,視聴感を番組レビューに対してTF-IDF法を用いて導出する手法について検討した結果について発表しました.



Flag Counter

23号館5階のラウンジ
スポーツ大会
eスポーツスタジオ
シリアスゲーム大会
東京ゲームショウ
国際ゲームジャム
国際会議で発表
2022年度の新入生
新刊
CG協会認定校-各賞を受賞
eスポーツスタジオ
  • シミュレーション・データサイエンスコース/数理情報システムコース
  • 定員50名
  • 2年前期決定
    一部少人数クラス
    IT/AI/自動車/通信等各企業を目指す学生多数
    数学教員を目指す学生も多数
    計算力学技術者検定,
    E検定,G資格等を多数が受検
    大学院進学者も多数
  • メディアデザインコース
  • 定員50名
  • 2年前期決定
    一部少人数クラス
    IT/AI/出版/広告/Web/ゲーム/映像システム開発等クリエイティブテクノロジ企業への就職を目指す学生が多数
    全員CG検定を受験
    基本情報技術者等も多数が受検
    大学院進学者も多数
  • コンピュータサイエンスコース/情報工学コース
  • 定員40名
  • 1年前期決定
    少人数クラス
    IT/AI/通信/電機/半導体メーカ等を目指す学生多数
    卒業時技術士補を取得
    基本情報処理技術者試験等を受験
    大学院進学者も多数
  • 大学院数理情報工学専攻
  • 定員10名
  • 前期博士課程(2年)・後期博士課程(2年)
    少人数クラス
    各業界研究開発職を目指す学生多数
    仕事をしながら博士号を目指す社会人博士後期課程学生も多数

問い合わせ先

E-mail
cit.office_su@nihon-u.ac.jp
電話
047-474-2650
郵便番号
275-8575
住所
習志野市泉町1--2-1
数理情報工学科に関する問い合わせは,取材に関する問い合わせも含めて事務室までメールまたは電話でお寄せください

アクセス

数理情報工学科は津田沼校舎に位置します

JR(総武快速)津田沼駅下車
京成バス 4番乗り場(三山車庫・二宮神社・八千代台駅行)または
5番乗り場(日大実籾行) 約10分 日大生産工学部下車
京成本線京成大久保下車徒歩10分 普通または快速を利用,特急、通勤特急は止まりません
京成津田沼より3分, 京成船橋より9分, 京成上野より39分