新入生154名は,新入生オリエンテーションとして水上温泉まで1泊2日で教員と行って来ました.数理情報工学科では毎年オリエンテーションとして異なる場所へ行きますが,今年は群馬県の温泉,首都圏では既に桜の季節は終わってますが,群馬県の各地はまさに満開でした.途中富岡製糸場を訪問した他,伊香保グリーン牧場ではバーベキューを楽しむ等,新入生はこの2日間で多くの友人を作ることができました.

道中群馬県は何処も桜が満開

水上温泉へ行く前に富岡製糸場を見学,世界遺産登録可否が本年6月に決まるそうです

展示コーナで上映されていた20分の紹介ビデオ「富岡製糸場」は,2010年夏にTV会社へ生産実習(インターン)に行った3年生の女子学生が現地ロケでお手伝いした時のもの.当時の撮影スタッフとの集合写真がこれ↓

全体ミーティングは主任の西澤先生の挨拶で始まりました



Flag Counter

23号館5階のラウンジ
スポーツ大会
eスポーツスタジオ
シリアスゲーム大会
東京ゲームショウ
国際ゲームジャム
国際会議で発表
2022年度の新入生
新刊
CG協会認定校-各賞を受賞
eスポーツスタジオ
  • シミュレーション・データサイエンスコース/数理情報システムコース
  • 定員50名
  • 2年前期決定
    一部少人数クラス
    IT/AI/自動車/通信等各企業を目指す学生多数
    数学教員を目指す学生も多数
    計算力学技術者検定,
    E検定,G資格等を多数が受検
    大学院進学者も多数
  • メディアデザインコース
  • 定員50名
  • 2年前期決定
    一部少人数クラス
    IT/AI/出版/広告/Web/ゲーム/映像システム開発等クリエイティブテクノロジ企業への就職を目指す学生が多数
    全員CG検定を受験
    基本情報技術者等も多数が受検
    大学院進学者も多数
  • コンピュータサイエンスコース/情報工学コース
  • 定員40名
  • 1年前期決定
    少人数クラス
    IT/AI/通信/電機/半導体メーカ等を目指す学生多数
    卒業時技術士補を取得
    基本情報処理技術者試験等を受験
    大学院進学者も多数
  • 大学院数理情報工学専攻
  • 定員10名
  • 前期博士課程(2年)・後期博士課程(2年)
    少人数クラス
    各業界研究開発職を目指す学生多数
    仕事をしながら博士号を目指す社会人博士後期課程学生も多数

問い合わせ先

E-mail
cit.office_su@nihon-u.ac.jp
電話
047-474-2650
郵便番号
275-8575
住所
習志野市泉町1--2-1
数理情報工学科に関する問い合わせは,取材に関する問い合わせも含めて事務室までメールまたは電話でお寄せください

アクセス

数理情報工学科は津田沼校舎に位置します

JR(総武快速)津田沼駅下車
京成バス 4番乗り場(三山車庫・二宮神社・八千代台駅行)または
5番乗り場(日大実籾行) 約10分 日大生産工学部下車
京成本線京成大久保下車徒歩10分 普通または快速を利用,特急、通勤特急は止まりません
京成津田沼より3分, 京成船橋より9分, 京成上野より39分